暮らし愉しむ 街ブログ暮らし愉しむ 街ブログ

群馬県のレジャーに関する記事

お寺・神社

仁王門は一見の価値あり!太田市脇屋町にある「脇屋山正法寺」

荘厳な仁王門、鎮座する仁王尊、うつくしい本堂。太田市脇屋町にある脇屋山正法寺は、地元で愛されるお寺です。厳かな雰囲気を持ちながら、訪れる人々に癒しを与えてくれるお寺として、多くの方に人気があります。 開山は平安時代の初期(9...
レジャー

木漏れ日を散歩しよう!太田市城西町にある自然公園「蛇川親水公園」

太田市城西町、パルタウン城西の社と呼ばれる団地には、散策にぴったりの公園があるのをご存じでしょうか。住みやすい街づくりを目指すパルタウン城西の杜は、さまざまな施設があり、その一つが蛇川親水公園です。 ...
お寺・神社

200段以上の石段をのぼった先にある神社!太田市の暮らしに寄り添う「高山神社」

太田市の天神山山頂にある神社が高山神社です。1873年に創建された比較的新しい神社で、高山彦九郎を祭神として祀っています。 2022年からはじめたイラスト入りの御朱印は高い人気です。県外からも御朱印を求めて多くの参拝客が訪れ...
レジャー

スポーツからお花見まで!春を満喫するなら敷島町の「敷島公園」

日中は気温も高く、春真っ盛りとなってきましたね。冬の寒い時期は布団から出るのもとても辛い日々でしたが、美しい花々が咲き乱れ始める春は、率先して外出したくなります。花粉は辛いですが…。 そこで今回は、運動にもお花見にも最適な「...
お寺・神社

誕生日に特別な御朱印がいただける!太田市細谷町の「冠稲荷神社」

すっかり暖かくなり、梅の花が満開になる時期になってきましたね。 来月には進学や就職など新生活がはじまるという方も多いのではないでしょうか。新しいクラスや職場での人間関係は良縁に恵まれたいですよね。 今回は、縁結びのご利...
お寺・神社

安産・子育て祈願ならここ!女性の守護神を祀る下大屋町の「産泰神社」

みなさん、今年のお守りはもう買いましたか?初詣の時ついでに買う方や、毎年同じ神社のお守りを買うなど、さまざまかと思います。 神社仏閣好きのわたしも、毎年お守りを購入しています。 今回はとてもかわいいお守りに出会ったので...
レジャー

太田市大光院に隣接する自然豊かな公園でひと休み「呑龍公園」

吞龍公園は、太田市金山にある大光院の脇にある公園です。 大光院は「呑龍さま」として親しまれており、隣接するこちらの公園が吞龍公園と名づけられました。 立派な松の木に囲まれた公園で、四季折々を楽しみながら...
お寺・神社

2023年はまえばし福めぐりで福を集めよう!「二宮赤城神社」

先日、前橋市で見つけた二宮赤城神社に行ってきました。初詣にはもちろん、日々の参拝にもぴったりな、ステキな場所ですよ。 今回は、地元前橋市で見つけた二宮赤城神社をご紹介します。 大国主命が祭神「二宮赤城神社」 ...
レジャー

やぶ塚かかし祭りの開催地!太田にある「三島神社公園」

太田市藪塚にある三島神社公園は、日本で1、2を争う大きさのかかしがシンボルの公園です。公園の近くには、三島神社があり、公園の名前の由来になりました。 田畑と山に囲まれた公園は、散歩はもちろんのこと、軟式野球やサッカーなどスポ...
レジャー

太田市にある日本100名城の山城!約120年間落城しなかった「金山城跡」

金山城跡は、太田市のほぼ中央にそびえる金山(標高238m)に作られた山城です。2006年には、日本100名城に選定されています。 金山城は、1469年に築造が始まったとされています。廃城する1590年までの約120年間、難攻...

群馬セキスイハイム 群馬県の分譲住宅・分譲地情報はこちら

タイトルとURLをコピーしました