「安くておいしいお寿司が食べたい!」ということで、はま寿司に行ってきました!
はま寿司は太田市の大人気店で、休日はもちろん、平日でも大勢のお客さんでにぎわっています。
週末だと店内に入りきらず、外で待っているお客さんがいるほど。
駐車場に車を停めるのも困難です。
休日だとファミリー層が多めですね。
日曜日の午後6時頃に行ったのですが、30分ほど待ってテーブルに着くことができました。
受付・チェックインは専用の機械で

受付・チェックインは専用の機械で行います。
受付をしたら受付番号が表示された紙が発券されます。そして自分の番号着きの呼び出しがあったら、紙に表示されているQRコードを機械にかざして席につきます。
カウンター席とテーブル席があって、カウンター席のほうが比較的待たずに座れるかもしれません。
注文はタッチパネル

席についたら待ちに待ったお食事♪
注文はタッチパネル形式です。席にひとつタブレットがあるのですが、レーンにもタッチパネルが付いており、そこからでもオーダーできますよ。
店員呼び出しボタンもついており、何かあったら店員を呼ぶこともできます。
30分ほど待ったので、いい具合にお腹がすいております。
まずは「とろびんちょう山わさび」!

私の中では、これを食べないと始まりません。
さて実食。
やわらかい身が口の中でとろけるようです。
甘味のある身と山わさびのピリッとした辛さのハーモニーがおいしい!
とろびんちょうおすすめです。
ユニークな具材のお寿司

はま寿司の人気たるゆえんは、ユニークな具材を使ったお寿司なのではないでしょうか。
定番の寿司ネタももちろんおいしいのですが、見慣れない寿司ネタもおいしいのです。
そんな中でも私の推しの「豚塩カルビ旨辛ネギ盛り」は絶品。
ネギのシャキシャキ感と食べるラー油のピリ辛さのクセになる味わい。
そこへ豚肉の塩味とネギとの絶妙なハーモニー。
ハマります。
この日は見たことないメニューがあり、「新メニューかな?」と思い、注文してみました。
「ツナキムチの軍艦」と「鴨つくねの軍艦」です。

どちらもおいしかったです。
これはリピート確定♪
豊富なサイドメニュー

はま寿司はサイドメニューも豊富にあります。
しかもメインのお寿司に負けず劣らずのおいしさ。
ラーメンやうどんの麺類から、たこ焼き、みそ汁、茶わん蒸し、フライドポテト、から揚げなどの定番メニューもずらり。
期間限定メニューが定期的に出ているので、常に新しい味を提供してくれるところも魅力ですね。
そんなわけで、この日は担々麺が食べたかったのですが、残念ながら売り切れ。
人気のようです。
代わりにいつも食べている茶わん蒸しを食べました。
ふわとろでおいしいですよ。
締めはデザート

締めはデザートです。
パフェ、ミルクレープ、プリン、パイン、ガトーショコラ、アイスなど、デザートのラインナップも豊富。
スイーツ好きにはたまりません。
いちごパフェを食べようかと思ったのですが、お腹に入らなさそうだったので、小さめのデザートをオーダー。
注文したのは黒蜜きなこの豆乳プリン。
黒蜜ときなこ、豆乳のプリンの相性が抜群でおいしいです。
はま寿司はデザートも外しませんね。
はま寿司の魅力をお伝えしてきました。
味はもちろんのこと、豊富な寿司ネタと、サイドメニューやデザートのラインナップもバッチリなのが大きな魅力だと思います。
カウンター席があるので、一人でも気軽に来店することもできます。
また、はま寿司はテイクアウトとデリバリーも受け付けているので、お家でパーティーをしたい時などに利用してみてはいかがでしょうか。
お手軽においしいお寿司を食べてみたくなったらぜひ、はま寿司に寄ってみてください。
遅い時間帯まで営業しているのでありがたいですよ。
休日は混雑するので、ごはんどきから時間をずらすか予約していくことをおすすめします。
はま寿司 太田浜町店
住所:群馬県太田市浜町1-5
アクセス:東武伊勢崎線「太田駅」より徒歩10分
電話番号:0570-060-795
利用時間:月-金 11:00-24:00
土日祝 10:00-24:00
駐車場:あり