ある日突然、「クレープを食べたい」と言ってきた私の子どもたち。
どうやら、YouTube番組の中でクレープを食べるシーンが流れていて、自分たちも食べたくなったようです。
もともと甘いものが大好きな私ですが、クレープは特に大好きなスイーツの1つ。
高校生のとき、修学旅行で京都を訪れた際に食べたクレープがビックリするほどおいしく、そこからクレープの虜になりました。
スーパーのアイスコーナーにクレープアイスがあると、高確率で選んでしまうほどです。
そこで、子どもたちの要望きっかけに、しばらく食べていなかったクレープを楽しもうということで、以前から気になっていたお店に行くことにしました。
それが今回紹介する、太田市由良町の「Cafe de ballons(カフェ ド バルーン)」です。
焼きたてのクレープやオシャレなドリンクを楽しめるこのカフェは、スイーツ好きにはたまらないスポット。
特に晴れた日に訪れると、さわやかで優雅な時間を過ごせます。
ぜひ、最後までご覧ください。
インスタ映えするピンクのキッチンカー

東武鉄道伊勢崎線の細谷駅から徒歩25分ほどの、群馬県道312号線沿いにあるCafe de ballons。
周囲にはスポーツ広場や行政センター、スーパーマーケットなどの商業施設があり、にぎわいを感じられるエリアに位置しています。
到着すると、まず目に飛び込んでくるのは広大な敷地!
駐車場はとても広く、約90台の車を停められます。
この広大な敷地内にCafe de ballonsがあり、さらに姉妹店であるケーキ屋さんの「LE CLAIR(ル・クレール)」とパン屋さんの「LE PASSAGE(ル・パサージュ)」もお店を構えていました。

LE CLAIRの店舗前を通り過ぎると、何ともかわいらしいピンクのワゴン型キッチンカーが見えてきました。
こちらがクレープ専門店のCafe de ballonsさんです。
青空と緑満載の敷地にたたずむピンク色のキッチンカーは、インスタ映え間違いなし!

キッチンカーの目の前に広がる緑豊かな広場。
ベンチやテーブルが配置され、購入したスイーツをその場で楽しめます。
この開放的な空間は、家族連れや友人同士でのんびりとした時間を過ごすのに最適ですよね!

広場には、すべり台やブランコなどの遊具もあります。
子どもたちが楽しめるように工夫されているのもうれしいポイント!
このブランコは特に人気なようで、入れ替わるように子どもたちが遊んでいました。
私の子どもたちは「クレープが食べたい!」と言っていたのに、ブランコに向かって一目散に走っていきました。
さて、いよいよクレープを注文します!
焼きたてクレープとオシャレなドリンク

こちらがクレープのメニュー。
定番の「苺&純生クリーム」や「チョコバナナ&純生クリーム」など、フルーツとクリームの組み合わせが絶妙なメニューがそろっていました。
Cafe de ballonsでは注文を受けてからクレープを焼き上げるので、新鮮なフルーツの味がより引き立てられます。
カスタードやあんこなど、フルーツ以外のものをトッピングしたメニューもおいしそう。
見た目はシンプルですが、どこか「洋菓子屋さんのシュークリーム」や「和菓子屋さんのどら焼き」を連想しました。
実際に、Cafe de ballonsはケーキ屋さんのLE CLAIRの姉妹店なので、その技術と素材の品質がクレープにも生かされています。

こちらがドリンクメニューです。
クリームソーダはこれから始まる夏の季節にピッタリ!
爽やかな印象をあたえてくれますよね♪
「やよいひめ」という品種の苺を使った季節限定のスムージーも販売されていました。
Cafe de ballonsでは季節限定のスムージーが提供されているので、次の季節のことを考えるとワクワクしてきます♪

「けずりいちご」というパフェ風のスイーツ。
スムージー同様に、やよいひめの苺を使っています。
生クリームにバニラ、ジェラートやスポンジ生地も楽しめるので、まさに「スイーツの総合デパート」ですね!

「地中海レモネードソーダ」もありました。
地中海の豊かな自然が産んだレモンを使っているので、素材の味を存分に楽しめます。
さて、迷いに迷った上で注文します!
クレープは驚きのビッグサイズ!

受け取ったクレープを見て、そのサイズの大きさにビックリしました。
「クレープ=軽めのおやつ」と思っている方は、きっと驚かれるでしょう。
実際に手に取ってみると、思わず両手で支えたくなるほどのボリュームで、食べごたえも十分。
見た目も華やかで、食べる前から気分が上がるような一品に仕上がっています。

私が注文したクレープは3種類。
まずは、苺&純生クリームです。
もちもちの生地にフワっとしたクリームがたまらなく最高。
クリームは甘くないので、苺のほのかな酸味と素材の新鮮さを楽しめます。

こちらは、チョコバナナ&純生クリーム。
苺&純生クリームと同様にクリームが甘くないので、バナナの素材の味とともに、チョコソースの甘みも引き立ててくれます。

こちらは砂糖とバターのみで作られたシュガーバターです。
もちもちの生地にしっかりとバターが染み込み、シンプルながらも満足度の高い味わい。
砂糖の甘みが抑えられているので、バターの香ばしい風味がたまりませんでした。
ビッグサイズなので食べるのに時間がかかりましたが、その分、クレープを堪能する幸せな時間をたっぷりと過ごせました♪
おやつタイムにはもちろん、ちょっと贅沢したい日のご褒美としてもぴったりなCafe de ballonsのクレープ。
ボリュームも味も、期待以上の満足感を届けてくれるクレープを、ぜひ一度体験してみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Cafe de ballons(カフェ ド バルーン)
住所:群馬県太田市由良町2357-1
アクセス:東武鉄道伊勢崎線「細谷駅」から徒歩約25分
TEL:0276-47-3110
営業時間:11:00-16:00
定休日:水曜日
※水曜日以外の定休日もあるため、ご来店前にLE CLAIR(姉妹店のケーキ屋さん)のホームページをご確認ください。
駐車場:あり(90台)