暮らし愉しむ 街ブログ暮らし愉しむ 街ブログ

前橋にある「たけのこタワー」!高さ×スリルが楽しめる公園

レジャー
レジャー公園

今回は、わが家が何度も通っていて子どもが大好きな遊び場、ふれあい広場 たけのこタワーをご紹介します。

前橋市のバニーズ群馬宮城総合運動場(宮城総合運動公園)にある、高さ約17.2mの巨大遊具で、ビル5階分のスケール!ネットトンネルや2種類のすべり台があり、登るだけでも大冒険なんです。

うちの子も登ってはすべってを繰り返し、大はしゃぎ。展望フロアから前橋の街を見渡せて、大人も楽しめます。

遊びながら体力もつく、おすすめの遊び場ですよ!

たけのこタワーの登り方は2通り!

たけのこタワーに登るには、2つのルートがあります。

ひとつは外側のネットトンネルをよじ登るルート。もうひとつは内部のらせん階段を使ってじっくり登るルートです。

中でも人気なのが、ネットトンネルを使った登り方。これは大きなネット状のトンネルで、登ると2階まで行けるようになっています。なんと、全長14メートルもあるんです!

階段とは違い、手足をしっかり使って登ることで、全身を使ったダイナミックな遊びができます。見上げるとちょっとドキドキしますが、ネットの素材はしっかりしていて、安全面も心配いりません。ちょうどよい難しさで、何度も挑戦したくなる楽しさです。

実際にうちの子も、「登るだけで冒険してるみたい!」と夢中になっていました。親も思わず応援に力が入ってしまうほど。

一方、らせん階段を使えば、体力に自信がないお子さんでもゆっくりと登れます。階段は1階から5階の展望フロアまで続いており、途中で景色を眺めながら登るのもおもしろいですよ。

たけのこタワーは、どんな子でも楽しめる工夫がたくさん詰まった遊具。登り方を選べるのも、親子にとって嬉しいですね。

緩やかで景色も楽しめる、全長42.8mのローラーすべり台

たけのこタワーの3階からは、全長42.8メートルのローラーすべり台が伸びています。

スピードが出すぎない設計なので、小さな子でも安心して楽しめます。

傾斜はゆるやかで、長い距離をゆっくり降りられるのが特長。うちの子も「ながーい!」と笑いながら滑っていました。初めてのローラーすべり台にもぴったりです。

タワーの高さを活かして、滑りながら景色も楽しめます。赤城山のふもとならではの開放感があり、大人の私もつい一緒に滑らずにはいられませんでした。

滑り終わったあとには、「もう1回!」とおねだりされるほど。親子で楽しめる、たけのこタワーの人気アクティビティです。

ドキドキ必至!ビル5階分の高さで楽しむ絶景すべり台

スリル満点の遊びを楽しみたいなら、たけのこタワーのてっぺん・5階から一気に降りるグリッサンドすべり台がおすすめ。

高さは約10m!タワーをぐるりと回りながら一気に滑り降りる、ダイナミックな体験が味わえるんです。

スピード感はありつつも、最後は自然に減速する安心設計。誰でも挑戦しやすいよう工夫されています。うちの子も「ジェットコースターみたい!」と目を輝かせて大興奮でした。

さらに見逃せないのが、スタート地点の展望フロアからの眺めです。

目の前には前橋市街の景色が一望できる大パノラマが広がります。子どもはもちろん、大人もつい見入ってしまいます。

こうした見晴らしを遊びながら楽しめる場所は貴重です。風を感じながら遊ぶひとときも、特別な思い出になりますよ。

なお、たけのこタワーの対象年齢は6歳以上となっています。それより小さなお子さんが遊ぶ場合は、必ず保護者の方がそばについて目を離さないようにしてください。

遊具も広場も大満足!のびのび遊べる開放感

たけのこタワーだけでなく、園内にはさまざまな遊具が点在しています。

普通のすべり台やジャングルジム、バスケットゴールなどがあり、年齢に合わせて体を動かせるのが魅力です。

さらに印象的だったのが、開放感あふれる広場。

バドミントンやサッカー、シャボン玉など、自由にのびのび遊ぶ家族連れでにぎわっていました。

芝生エリアではテントを広げてピクニックを楽しむ姿も多く、園内には木立や東屋もあるので、暑い日でも木陰でゆったり過ごせます。

駐車場も広く、車でのアクセスもスムーズ!

遠方からの家族連れでも安心して訪れやすく、気軽に何度でも足を運びたくなる公園です。

今回ご紹介したのは、たけのこタワーを中心に楽しめる、バニーズ群馬宮城総合運動場・ふれあい広場の魅力の一部にすぎません。広い園内には、まだまだワクワクするスポットがたくさんあります。

ぜひ実際に訪れて、家族だけのお気に入りの過ごし方を見つけてみてくださいね!

ふれあい広場 たけのこタワー(バニーズ群馬宮城総合運動場内)
住所:群馬県前橋市鼻毛石町2270-1
交通:北関東自動車道・前橋ICから車で約30分
連絡先:027-283-8735
開場時間:9:00-18:30
閉場日:水曜日(祝日が重なる場合は祝日明けの平日)、年末年始(12/29~1/3)
駐車場:有

群馬セキスイハイム 群馬県の分譲住宅・分譲地情報はこちら

タイトルとURLをコピーしました