暮らし愉しむ 街ブログ暮らし愉しむ 街ブログ

前橋市西片貝町「旭川らーめんかじべえ」でこだわりの味噌ラーメンを食べよう!

ラーメン
ラーメンレストラン未分類

おいしいものが大好きで、おいしいと周りから聞くと、「自宅から片道1時間以内なら…。」と出かけてしまうほどのフットワークの軽さが、わたしのいいところではないのかと自負しております(笑)。

特にラーメンは家族みんなが大好きで、知人の評判やSNSなどの口コミを頼りに、今まで多くの店に行ってきました。

今回紹介するのは、前橋市片貝町にある「旭川らーめんかじべえ」です。こちらは、北海道旭川市の名物、旭川ラーメンの専門店です。

これを読んだあとにはあなたもきっと行きたくなってしまう、そんな魅力たっぷりのかじべえをご紹介します。ぜひ、最後まで見てくださいね!

こだわりが詰まったラーメンがおいしい「旭川らーめんかじべえ」

旭川らーめんは、中細のちぢれ麺が特徴です。かじべえでは、旭川市直送のちぢれ麺を使用しており、硬めでボソっとした粉の食感が特徴的です。

また、北海道旭川市の寒い気候にも耐えられるようにと、濃いめのスープも特徴になっています。各座席には「スープは濃いめにお作りしています」と注意書きがありました。

濃いめが苦手な方は、注文時に薄めを指定しておくといいかと思います。お食事中でも薄める対応が可能とのことなので、まずはそのまま食べてみるのもいいですね!

メニューの裏側にはかじべえのこだわりがたくさん書かれています。

スープや麺、味噌ダレに自家製チャーシュー、手作りギョーザ、さらにはトッピングの野菜まで全てにこだわっているのがわかります。

食事を待つ間に、ゆっくりと目を通してみると、より食事が楽しめると思いますよ。

ラーメンやごはんもの、名物ギョーザやデザートまで…!種類豊富でうれしい

こちらがかじべえのメニューです。

人気ナンバーワンメニューの「旭川味噌らーめん」をはじめ、ピリッと辛い「火山らーめん」やつけめん、ごはんもの、手作りギョーザなど豊富なラインナップです。

ラーメンのお供にうれしいごはんものメニューもチャーシューごはんなど3種類あるので選べるのもいいですね!

持ち帰りメニューもありました。

こだわりのギョーザやチャーシュー、デザートが自宅や手土産などで楽しめるのもいいですね。

味噌らーめんと火山ラーメン、チャーシューマヨごはんを注文

まずはじめに味噌らーめんが着丼。

コクのある味噌スープとちぢれ麺がばっちり絡んで絶品!今までに食べたことのない麺の食感でしたが、これがクセになってとてもおいしかったです。

そして、濃いめのスープだからこそ、このボソっとした食感の麺がよく合います。にんにくをトッピングしたので途中で混ぜて食べたのですが、ニンニクとも相性抜群でした!

続いて火山らーめん。こちらは味噌らーめんがベースになっています。唐辛子を数種類ブレンドしており、トッピングされた旨辛ひき肉もやみつきになります。

辛さは少し辛めにして注文しましたが、スープの色ほど辛みはなく、味噌スープとのコクと辛さがベストマッチでとてもおいしかったです。

醤油や塩ベースで作ることもできるそうなので、味噌が苦手な方は他の味で試してみるのもいいかもしれません。

続いて、ごはんものメニューのチャーシューマヨごはん。

炙ったチャーシューにマヨダレがかかっています。大きなチャーシューが3枚と、刻みチャーシューがゴロゴロ入っていました。

こちらのタレもしっかりめの味付けなので、ごはんがどんどん進みます。あっという間に完食してしまいました。

ラーメンもごはんもとてもおいしくて、ラーメンについてはついつい替玉を注文してしまいました。

いかがでしたか?「旭川らーめんかじべえ」をご紹介しました。

今回、名物の手作りギョーザを食べることができませんでしたが、次回はさらにお腹を空かせてギョーザも食べてみようと思いました。

こちらのお店は食事がおいしいのはもちろん、スタッフの方の接客も大変素晴らしく、入店から退店までとても居心地の良いお店です。子どもへの気遣いや、手荷物への気遣いも素晴らしくて感動しました。

みなさんもぜひ行ってみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

旭川らーめんかじべえ
住所: 群馬県前橋市西片貝町1-325-10
電話番号:027-237-1515
アクセス:上毛電鉄「片貝駅」から徒歩8分
営業時間:11:30-15:00 18:00-22:00
定休日:月曜日
駐車場:有

群馬セキスイハイム 群馬県の分譲住宅・分譲地情報はこちら

タイトルとURLをコピーしました