暮らし愉しむ 街ブログ暮らし愉しむ 街ブログ

前橋市本町にある「みやたや」は海鮮好き必見!いつも混雑している大人気店

その他和食
その他和食レストラン

「海鮮料理の外食が食べたい!」となった時に真っ先に思い浮かぶのは、寿司だという方は多いのではないでしょうか?

チェーン店化されていて、味も価格も申し分ない回転寿司に出かける方は多いはず。むしろ、海なし県の群馬県民からすると、海鮮料理=回転寿司のイメージがついている方も多い気がします(わたしもその中の一人でした)。

そこで、今日は群馬県民必見の海鮮料理専門店をご紹介します!

それは、前橋市本町にある「みやたや」です。魚を愛する大将が営む海鮮料理専門店で、おいしい海鮮料理とおいしいお酒を提供しているお店です。

魚好き集まれ~!どれを食べても間違いないおいしさの「みやたや」

今回紹介するみやたやは、前橋市本町にあります。アーケード街の近くにあり、周辺には居酒屋や飲食店が多く建ち並ぶエリアです。

みやたやはランチタイムとディナータイムに営業しており、平日のランチタイムは多くのサラリーマンやOLさんが訪れています。ディナータイムは、宴会をしている方や家族連れなどさまざまな客層でにぎわっており、幅広い年代の魚好きが集まるお店だということがよくわかります。

もう何度も行っていますが、開店前から行列ができている日もあって、人気の高さがうかがえます。

メニューは日替わりといっても過言ではないほど、行く度に違います。その日のメニューは写真のようにカウンター席の上にずらーっと並びます。

画像には入りきらなかったのですが、この日のおすすめの刺身は本マグロとハユガツオ、真いわしなどでした。みやたやの定番ともいえるあじフライもこの日のおすすめで、焼き魚は真ほっけがおすすめでした。

みやたやは、入店してからこのメニューを見て、レジ付近で注文をする方式です。レジ付近では大将が魚をさばきながら今日のおすすめを教えてくれます。

この日は「今日のおすすめは本マグロと~」と説明が始まって、「ここのマグロは冷凍じゃないよ!直送の生のマグロだから新鮮で他では食べられない!」と魚愛のこもった熱い説明をしてくれました。

みやたやの看板メニュー「ジャンボアジフライ定食」を注文してみて!

画像に入りきらないほどのジャンボサイズのアジフライ!これぞみやたやの看板メニュー「ジャンボアジフライ定食」です。

一緒に写っているピクルスと比べるとその大きさがわかります。ご飯もたくさん盛られているはずなのに、この写真だと小盛りに見えてしまうほどの大きさです。

魚が大好きな息子は大喜びで食べるのはもちろん、普段は魚が苦手な娘もここのアジフライは大喜びで食べます。

アジに臭みが全くないので、苦手な方でも食べられること間違いなし!外はサクサクで、中の身はふわっとしていて本当においしいです。揚げたてが提供されるので、ぜひ揚げたてをがぶっと食べてみてくださいね!

食べたいものが多すぎる!どれもおいしいからおなかを空かせて行ってみて!

他に注文したのは「ろく刺身定食」。こちらは黒むつの稚魚で、もちもちの食感のお刺身でした。他ではあまり食べられない魚がいただけるのもみやたやの魅力です。

続いて「真いわし刺身定食」。ここのいわしは本当においしくて、メニューに並んでいれば、必ずといっていいほど注文する大好きなメニューです。

こちらも臭みが全くなくて、脂がのっていて本当においしい!見つけた方はぜひ頼んでほしい…!そのくらい推したいメニューです。

まだまだ注文しています!こちらは「かにクリームコロッケ」。とろとろのクリームにカニがびっしり入っています。子どもから大人まで大人気のかにクリームコロッケも、みやたやで食べればひと味もふた味も違います。

そしてこちらは「真ほっけ焼き」。テーブルにきてびっくり!ほっけ=開きのイメージでしたが、姿焼きできました。

身がふっくらぷりっぷりで本当においしい!ほっけは大好きですが、こんなにおいしいほっけを食べるのは生まれて初めてでした。大将がおすすめするだけあって、間違いないメニューです!

今回はこれだけ注文しました。お酒も1杯注文して、なんと6,600円!お腹がはち切れそうなくらい、たくさん食べて大満足です。メニューは定食が多いですが、単品で頼むこともできるので、お酒と一緒に楽しみたい!という方も必見ですよ!

みやたや
住所:群馬県前橋市本町1-3-8
アクセス:上毛電鉄「中央前橋駅」から徒歩約10分
電話番号:027-221-3465
営業時間:11:30-14:00、17:00-21:00
定休日:木曜日・日曜日・祝日
駐車場:20台

群馬セキスイハイム 群馬県の分譲住宅・分譲地情報はこちら

タイトルとURLをコピーしました